食べごろとレシピ
食べごろの目安
同封されているカードの端に食べごろトマトの目安となる色が載っています。写真のようにトマトの先端の部分と重ね合わせ、カードより濃い赤色になりましたら食べごろです。
薄い赤色の方が酸味と甘みのバランスがよく、サラダや生食に適しています。濃い赤色の方は加熱することでコクが出るため、ピザやカレー等におすすめです。上記はあくまで目安です。個体差もございますのでご了承ください。
保存方法
冷蔵保存は追熟が遅くなります。長い期間少しずつ食べていただくことができます。常温保存は追熟が早いため、短期間で食べていただくことをお勧めします。トマトのヘタが乾燥する前にできるだけ新鮮な状態で食べてください。
桃太郎トマトと季節のフルーツのビタミンサラダ
材料
▼サラダ(6人分)
・桃太郎トマト 3個
・オレンジ 1個
・グレープフルーツ 2個
…フルーツは可食部600g程度が目安。
・生ハム 12枚
・クルミ(ローストしたもの)60g
・バジル 6枚
・黒胡椒 少々
▼ドレッシング(作りやすい量)
・オリーブオイル 200g
・りんご酢 80g
・レモン汁 20g
・玉ねぎ 50g
・グラニュー糖 15g
・はちみつ 10g
・塩 5g
作り方
①ドレッシングは材料を合わせミキサーにかける。
②桃太郎トマトは串形に12等分する。オレンジ、グレープフルーツ、皮を剥き一口大に切る。
③ボウルに②とクルミを合わせ、①のドレッシング(適量:70gくらい)で全体を和える。
④③を器に盛り、生ハムとバジルを食べやすい大きさにちぎり散らす。黒こしょうを振れば出来上がり。
POINT
・トマトやフルーツの甘味と酸味、クルミの食感と油分、生ハムの塩気、バジルの風味。それぞれを合わせたバランスを楽しめるサラダです。
・フルーツは旬に合わせてアレンジしても良いです。カットの際に出る果汁も加えると更に美味しいです。春は柑橘、夏は桃、秋冬はりんごなど、色々なフルーツとお好みで組み合わせましょう。
・クルミは、生クルミの場合、180℃のオーブンで3分焼き、冷ましてから合わせましょう。
・<ドレッシング>はレシピの3~4回分が出来上がります。